2年生「私のおすすめの場所」発表会
7月20日の総合学習の時間で、2年生は「私のおすすめの場所」についてクラス内発表会を行いました。
どんな人にも、自分を満足させてくれて、なおかつ誰かにお勧めしたい場所があるはずです。
そんな場所を起稿し、2週間に渡って準備をしてきました。
どんな場所を勧めてくれるのか、それでは見ていきましょう。
前回と同じように、グループに分かれてそれぞれが発表を行います。
教室内は発表者の声が飛び交います。
発表が続きます。
その後、グループ優秀者がそれぞれクラス全員に向けて発表します。
こちらは寮内のトイレを選びました。
その室内の張り紙に気付き得て、掃除の大切さを伝えてくれました。
こちらは神戸のハーバーランドを選びました。
夏の打ち上げ花火に感動した思い出を話してくれました。
こちらは大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンを選びました。
いかに楽しめるかは、最寄りの駅に降り立った時の行動によるとの興味深い話も。
こちらは津山の鶴山公園について話をしてくれました。
春の夜桜や、石垣の隠された秘密を探す面白さも伝えてくれました。
こちらは鳥取の大江ノ郷自然牧場を取り上げました。
今は亡き祖母と一緒にスイーツを食べた幼き頃の思い出話がクラス全員の涙を誘います。
こちらは大阪の海遊館を選びました。
いろいろなサメや海洋生物に触れられる貴重な水族館の楽しさを伝えてくれました。
それぞれが多種多様な場所を勧めてくれるので、行ってみようと思う場所がたくさんできて困ってしまいますね。
そこでの出会いや触れたものが、その人の様々な経験となっていることを改めて感じました。
みんな上手に発表が出来ていました。
2学期はビブリオ大会を予定しています。
夏休み中に数冊の本を読み、 紹介できる本をピックアップしておきましょう。
これからも総合学習を充実したものにしていきます。
どんな人にも、自分を満足させてくれて、なおかつ誰かにお勧めしたい場所があるはずです。
そんな場所を起稿し、2週間に渡って準備をしてきました。
どんな場所を勧めてくれるのか、それでは見ていきましょう。
前回と同じように、グループに分かれてそれぞれが発表を行います。
教室内は発表者の声が飛び交います。
発表が続きます。
その後、グループ優秀者がそれぞれクラス全員に向けて発表します。
こちらは寮内のトイレを選びました。
その室内の張り紙に気付き得て、掃除の大切さを伝えてくれました。
こちらは神戸のハーバーランドを選びました。
夏の打ち上げ花火に感動した思い出を話してくれました。
こちらは大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンを選びました。
いかに楽しめるかは、最寄りの駅に降り立った時の行動によるとの興味深い話も。
こちらは津山の鶴山公園について話をしてくれました。
春の夜桜や、石垣の隠された秘密を探す面白さも伝えてくれました。
こちらは鳥取の大江ノ郷自然牧場を取り上げました。
今は亡き祖母と一緒にスイーツを食べた幼き頃の思い出話がクラス全員の涙を誘います。
こちらは大阪の海遊館を選びました。
いろいろなサメや海洋生物に触れられる貴重な水族館の楽しさを伝えてくれました。
それぞれが多種多様な場所を勧めてくれるので、行ってみようと思う場所がたくさんできて困ってしまいますね。
そこでの出会いや触れたものが、その人の様々な経験となっていることを改めて感じました。
みんな上手に発表が出来ていました。
2学期はビブリオ大会を予定しています。
夏休み中に数冊の本を読み、 紹介できる本をピックアップしておきましょう。
これからも総合学習を充実したものにしていきます。
コメント
コメントを投稿