2年生 ディスカッション

10月13日に2学年は総合学習でディスカッションを行いました。

ディスカッションはテーマに沿って、グループで自由に意見を出し合い共通の結論を導き出すことを目指していきます。

今回のテーマは「学生と社会人の違い」です。

個人でそれぞれ考えた後、グループで話し合っていきます。


 
仲間と自由に意見を出し合います


出し合った意見を、メモしいくことも忘れずに行います
 
 
 
グループ内ではいろんな意見が飛び交いました。
 
自分だけだと考えが偏ってしまうことがありますが、本当に3人寄れば文殊の知恵ですね。
 
最後にグループ代表者が意見をまとめて、それぞれ発表を行いました。
 
いずれ社会人になるみなさんが、作陽高校で学んだものを生かせられるようにさらに学びを深めていきましょう。

2年生総合学習でした。

 

コメント

このブログの人気の投稿

2022.09.07 Proudプラン(スーパー特進・特進)1年生対象「進路講演会」開催

倉敷市「くらしき子ども未来プラン」ヒアリングに参加

ようこそ、作陽高校へ